
乾物じゃない生のキクラゲ、しかも白!
そんな白キクラゲを紹介します。結ファーム@岡山から。
“白いきくらげ”とは黒いきくらげを栽培中、約10000分の1の確率で、突然変異でできる白色のアラゲキクラゲです。
肉厚でコリコリとした食感が特徴です。無味無臭なので、いろいろな料理で食感をたのしんでいただけます。
まだまだデビュー間もない新人で数は少ないですが注目されております。
◇白きくらげと鈴カボチャの酢の物
白きくらげ、コリコリした食感が魅力なので、酢の物に合いそうかなと思い、また同じようなコリコリとした食感でも違うコリコリが上手く合って良いかなと、鈴カボチャとファーべを組み合わせて選んでみました。みんな生でOK。
これから暑い時、ジメジメの梅雨にもさっぱりと食べられる組み合わせの新酢の物。オススメです!!
2021-05-22 11:48:18
| コメント(0)