
ピクルスはハンバーガーに入っているきゅうりの漬物で知られています。
しかしきゅうりの漬物だけをピクルスと呼ぶわけではなく、いわゆる洋風のお漬物、になります。
つまりピクルスはザーサイ、キムチなどの日本以外の国で生まれた漬物の一種というわけです。
ハンバーガーで輪切りに入っているのでお馴染みですが、タルタルソースにも使われていてきゅうり以外にもさまざまなピクルスが存在し、作り方もいろいろ。日本では野菜の酢漬けを主にピクルスと呼んでいます。
きゅうり、パプリカ、玉ねぎ、 人参、カリフラワー、トマトなどさまざまな野菜がピクルスとしてご利用いただけます。
幅広く一緒に漬け込んでいろいろな野菜をピクルスにすることができ、レシピは豊富です。
食べ応えのあるのが良いと思いまして、セロリ・きゅうり・人参・玉ねぎあたりを中心に用意させていただきました。
瓶の大きさに野菜をカットし詰め込みます。次に水、砂糖、塩をいれた酢を鍋で一旦温めて砂糖などを溶かしてから胡椒やローレル、唐辛子などの好みの香辛料と一緒に瓶の中にいれたら完成。ただ、この作業が煩わしければ市販のピクルス用の酢で手軽にやってしまうのもあり。
美味しく楽しく夏バテ知らずで元気モリモリですね。