フランスではクールジェット。ズッキーニはイタリア語です。 色違いのズッキーニ。キュウリに似ていますが、こちらはカボチャの一種で生食には向きません。ほかのカボチャと違うのは、若い未成熟な実を食用としているところ。南フランスからイタリアにかけて、よく食べられます。開花前後のものを花ごと摘んだものも、花ズッキーニとして食用にされます。
南フランスやイタリア料理に。代表的な料理は、南フランスのラタトゥイユ。トマトなどの夏野菜をたくさん入れて、水分を加えずに炒め煮します。野菜類や肉、魚など何と煮込んでもおいしくいただけます。長く煮込んでも煮くずれしにくいので重宝。そのほか、炒めたり揚げたり、中をくり抜いて詰め物にすることもあります。 生では味も香りもありませんが、油を使うと香りが出ておいしくなるので、煮込み料理に使うときも軽く炒めておくとよいでしょう。